ステージ115 作戦会議

2016年4月18日

このステージにはフィールド下に大きい岩が9個もある。崖がフィールドを狭くし、右半分はおじゃまな草が生い茂っているため、大きい岩を破壊するまでにかなり苦労する。
エリア8 ステージ115
(※ 難易度調整前のステージ)

 

あまりの難しさに難易度調整が行われた。具体的には、昔の大きい岩にはヒビが入っていなかったが、2015年4月現在は2個の大きい岩にヒビが入った状態から始まる(下図赤枠)。また、残り回数が40回だったのが、45回から始まるようになった。

難易度調整後も難しいステージには変わりはないが、何としても勝利を掴もう。
ステージ115全体図
(※ 難易度調整後のステージ)

 

プレイが始まったら右のおじゃまな草を刈ることから始める。このとき、刈ることだけを考えるのではなく、刈りながら縦のやじるし爆弾が作れないかを考える。

例えば、下図の配列のとき次の行動は何か考えてみよ。
序盤に草を刈り取るときの例題

 

草刈りに集中しすぎていると、下図黄枠内のダッキで動物直線を作り、おじゃまな草を刈ってしまいそうだが、水色枠のダッキを見ると、最上段のダッキ2匹を1段下げることができれば縦のやじるし爆弾を作る1手前の配列になることが分かる。

そこで、赤枠内のクマゴロウで動物直線を作り、
動物直線を作る前

 

クマゴロウが消えて、縦のやじるし爆弾を作る1手前の配列になった。

水色枠のダッキの動物直線で、
縦のやじるし爆弾を作る1手前

 

やじるし爆弾を作った。このやじるし爆弾を爆発させれば大きい岩にヒビを入れることができる。

このように、まずは草を刈って領域を広げながら縦のやじるし爆弾が作れないかを常に考えること。
縦のやじるし爆弾を作った

 

力試しにもう一つ例題を解いておこう。

下図の配列で縦のやじるし爆弾を作りたい。どのような行動をとるべきか。
やじるし爆弾を作る例題

 

正解は、下図赤枠内のキリキリンで動物直線を作るである。水色枠がやじるし爆弾1手前の配列の一部が欠けた状態になっていることに気が付くかがポイントだ。

赤枠内のキリキリンで動物直線を作ると、
動物直線を作る前

 

黄枠のポコタが3段下がり、縦のやじるし爆弾を作る1手前の配列になった。

下図水色枠のポコタの動物直線で、
やじるし爆弾を作る1手前

 

やじるし爆弾ができた。
縦のやじるし爆弾ができた

縦のやじるしルーレットは成立する確率が高いので、他に有効な手が無い場合は積極的に狙いたい。

例えば、下図黄枠のようにベルン3匹が隙間を空けて並んでいるとき、赤枠のダッキで動物直線を作ると、
動物直線を作る前

 

下図水色枠マスに穴から出てきた動物が配置される。
やじるし爆弾が出現する直前

 

ちょうど隙間のマスにベルンが配置された場合はそのままやじるし爆弾が作られるが、上下のマスにベルンが配置されても、指で移動してやればやじるし爆弾を作ることができる。

ちなみに、5色プレイの場合、3マスのどこかにベルンが配置される確率は60%である。
やじるし爆弾ができた

 

次に、フィールド上部でのダブル爆弾について考える。中央に崖があるので、フィールド上部でダブル爆弾を爆発させても意味がないように感じるが、
2発目のダブル爆弾が爆発する前

 

二発目のダブル爆弾の射程は2マスあるので崖のそばの大きい岩に爆風が届く。巨大やじるし爆弾を狙うために作っておいたが、なかなか実現できない場合はいっそのこと爆発させてしまうのがいいだろう。
ダブル爆弾二発目の爆風が大きい岩にヒビを入れた

 

 

おじゃまな草を刈ってフィールド右端に辿り着いたら、今度は右下のおじゃまな草を刈りつつ、横のやじるし爆弾のことを考えながらプレイする。

例えば、下図の配列で横のやじるし爆弾を作りたいとき、次の行動は何か。
横のやじるし爆弾を作る例題

 

正解は、まず下図赤枠内のベルンで動物直線を作って消す。

最上段のクマゴロウ(水色枠)が1段下がれば横のやじるし爆弾を作る1手前になることに気付くのがポイントだ。

赤枠内のベルンで動物直線を作って消すと、
動物直線を作る前

 

横のやじるし爆弾を作る1手前になった。下図水色枠のクマゴロウの動物直線で、
横のやじるし爆弾を作る1手前

 

横のやじるし爆弾ができた。このように、フィールド中央から左側では縦のやじるし爆弾、右側では横のやじるし爆弾作成を常に意識しながらプレイを進めること。
横のやじるし爆弾が出現

 

フィールド上部でダブル爆弾を作るべきか、やじるし爆弾を作るべきか悩むときがある。

例えば、下図の配列では、青枠のクマゴロウを右に移動すればダブル爆弾ができ、赤枠のクマゴロウを上に移動すればやじるし爆弾ができる。
やじるし爆弾を作る前

 

ダブル爆弾はやじるし爆弾と組み合わせて巨大やじるし爆弾を発動できたときは嬉しいが、このステージのフィールド上方で、そのためにダブル爆弾を作り取っておくと動きが窮屈になりやすいのと、上図のダブル爆弾を作った場所で爆発させても、崖の先に爆風が届く岩がない。

主観的な考えでは、フィールド上部においては縦のやじるし爆弾に重点を置いて、
やじるし爆弾を爆発させる前

 

軽快にフィールド下の大きい岩に爆風を飛ばすプレイスタイルでいきたい。
縦のやじるし爆弾の爆風

 

また、やじるし爆弾同士をすれ違わせて爆風を発生させる場合、発生する爆風の数には十分に注意すること。

例えば、下図のやじるし爆弾同士をすれ違わせて爆風を発生させる場合、ダッキのやじるし爆弾を青方向に移動するのと、ポコタのやじるし爆弾を黄緑方向に移動させるのとどちらがいいか。
やじるし爆弾をすれ違わせる前

 

正解は、ポコタのやじるし爆弾を黄緑方向に移動である。理由は、縦方向の爆風が2回発生し、大きい岩(下図黄枠)を破壊できるからである。

ダッキのやじるし爆弾を青方向に移動した場合は、縦方向の爆風は1回しか発生しない。

同じ方向の爆風の連射は衝撃対象が動物の場合は2発目の爆風が空撃ちになりやすいが、衝撃対象が障害物の場合は確実に2発目をヒットさせることができるので、発生する爆風の数を意識して、衝撃回数が多い方を採用すること。
縦の爆風2回で大きい岩を破壊

 

 

最後まで残りやずい大きい岩は下図赤枠の岩である。フィールド上部では端の列になるため、縦のやじるし爆弾をこの列で爆発させる機会が少ないためである。

この岩の下には石版が敷かれていないが、この岩を壊さないと黄枠内の石版に動物が乗らないため破壊は必須である。
残りやすい大きい岩の例

 

なのでプレイ中に下図のような状況が発生したときは、クマゴロウのやじるし爆弾を青方向に移動して一番左端の大きい岩にヒビを入れることを優先すること。

大きい岩に爆風を当てる前

 

 

崖について注意する点がある。

崖のそばには動物の穴があるが、穴があるのは下図赤枠内のみで、青枠には穴が無いのである。そのため、穴のない列の動物を消した時の動物の落ち方が周りと異なることを意識しておきたい。
崖に動物の穴あるなしの例

 

例えば、下図水色枠のキリキリンで動物直線を作って消すと、周りの動物はどのように落ちるか分かるだろうか。
動物直線を作る前

 

左の列からクマゴロウ(黄枠)、右の列からもクマゴロウ(紫枠)の順に流れ込む。
ダブル爆弾が出来る前

 

この例では結果的にダブル爆弾ができた。穴無し列の動物を消した時の動物の動きについては次の記事を参考にすること。⇒「記事
ダブル爆弾が出現

 

以上、ステージ115の作戦会議とする。健闘を祈る。