動物の穴が無い列の動物を消したときの動きを理解する。

2016年2月10日

動物を消したら、上から動物が降りてきて補充される。

例えば、下図赤枠内のダッキで動物直線を作ると、
動物直線を作る前

 

ダッキが消える。そして、Y軸方向最上部の動物の穴から動物が出てきて、
ダッキが消える

 

空いたマスを埋め尽くす。
新しい動物が降ってきてフィールドを埋め尽くした

 

Y軸方向上部に動物の穴がある場合は、垂直に落ちてくるだけなので単純であるが、Y軸方向上部に動物の穴が無い場合は動きが複雑になってくる。

例えば、マスが崖になっていたり、
動物の穴がないステージ、例1

 

マスが野原になっていたり、
動物の穴がないステージ、例2

 

穴が無かったり、という状況である。
動物の穴がないステージ、例3

 

このような、Y軸方向上部に動物の穴が無い列(以下、穴なし列)の動物が消えた時の動物の落ち方について説明する。

基本的な動きは、穴なし列にいる動物が消えたとき、左右どちらかの列の動物が横に滑り降りてくる動きになる。

例えば、下図赤枠内のキリキリンで動物直線を作ると、
動物の穴が無い列で動物直線を作る前

 

キリキリンが消えて、右の列の上から動物がなだれ込む。
右の列の動物がなだれ込む

 

なだれ込んでくる動物は、Y軸方向上方の行き止まりマス(下図赤枠)の斜め上(下図青枠)の動物である。一見、動物が通るスペースが無いように見えるが、すり抜けるようになだれ込んでくる。
行き止まりマスの斜め上から補充する動物が落ちてくる

 

基本的に、なだれ込んでくる動物は行き止まりマスの斜め上になるが、例外もある。

例えば、下図赤枠内のベルンで動物直線を作ると、
穴無し列で動物直線を作る前

 

行き止まりマスの隣りのキリキリンから落ちてくるのだ。この事象は左側の列から右側の列になだれ込む場合に限られる。
行き止まりマスの左の動物が落ちてくる

 

まとめると、

「穴なし列」の動物を消すと、行き止まりマス斜め上の動物(下図青枠)が落ちてくるが、
行き止まりマスを含めずに動物を消した

 

行き止まりマス(下図、赤枠)を含めて消し、かつ、左列から右列に動物がなだれ込む場合、行き止まりマス横の動物(下図緑枠)が落ちてくる。
行き止まりマスを含めて消した

 

細かい仕様ではあるが、この知識が難関ステージのクリアの決め手となる場合もあり得るので覚えておくといい。

理解を確かめるために、例題を出しておこう。

■例題1
下図の左側にあるカギを右側に移動したい。赤枠内のキリキリンで動物直線を作って消すと、左側のカギは落ちてくるか
行き止まりマスを含まない動物直線を作る前

 

■解答
落ちてこない。行き止まりマスを含めた消し方ではないからである。
カギは移動しなかった

 

■例題2
下図の左側にあるカギを右側に移動したい。赤枠内のキリキリンで動物直線を作って消すと、左側のカギは落ちてくるか
行き止まりマスを含む動物直線を作る前

 

■解答
落ちてくる。行き止まりマスを含めた消し方のためである。
カギが右に移動した

 

■例題3
下図赤枠内のダッキで動物直線を作った場合、右列から落ちてくるのはポコタ(青枠)、ベルン(緑枠)のどちらか。
行き止まりマスから離れたところで動物直線を作る前

 

■解答
ポコタ(青枠)が落ちてくる。行き止まりマスと距離があるマスで動物を消しても、動物の落ち方は変わらない。
行き止まりマスから離れたところで動物を消した

 

 

次に「行き止まりマス」の左右に列がある場合について説明する。

下図赤枠内のポコタで動物直線を作って消すと、
列に挟まれた穴無し列で動物直線を作る前

 

ダッキ(青枠)が落ちてくる。このように、列に挟まれている「行き止まりマス」の動物を消した場合、右側の列から動物が落ちてくる。
右側の列から動物が落ちてきた

 

 

しかし、これにも例外がある。

下図赤枠内のキリキリンで動物直線を作ると、
行き止まりマスを含めて動物を消す前

 

左列のベルン(緑枠)、右列のクマゴロウ(青枠)の順に落ちてくるのである。
左右の列から動物が落ちてくる

 

このように、「行き止まりマス」を含めて消すと、「行き止まりマス」の左側の動物、「行き止まりマス」の右上の動物の順で落下する。
左右の列から動物が落ちてきて定着した後

 

 

「行き止まりマス」を含めないで消しても、左列の動物が落ちてくる場合がある。

例えば、下図赤枠内のダッキで動物直線を作ると、
穴無し列で動物直線を作る前

 

右列のポコタ(緑枠)が落ちてくる。ここまでは通常である。
左列から動物が落ちてくる

 

クマゴロウ(黄色枠)も続いて落ちてきたあとに、最後に左列のポコタ(青枠)が落ちてきたのである。
右側の動物が落ちてきた。

 

この事象が起きた原因はフィールド上部の構造にある。

右列の最上部にも動物の穴が無いので、波を打つように動物が落ちてくる。そのため、動物が落下してくるのに通常より時間がかかった。

ベルン(オレンジ枠)が右列に到着する前に、残りの1マスに動物を落とす処理が走り、右列には動物がいないと判定されたため、左側のポコタ(青枠)が落ちたのである。
ベルンが右下に向かって落下

 

以上、「穴なし列」の動物を消したときは、基本は右列の動物が落ちてくるが、右列に動物がいない場合や、行き止まりマスの動物も含めて消した場合は、左列の動物が落ちてくる。

また、右列の動物の落下が遅くなるようなフィールド構造になっている場合は、途中で左列の動物が落ちてくる場合もある。

プレイ終盤のきわどい消し方をするきは、このことを十分に考慮して、次に消す動物を選択せよ。