ステージ179 作戦会議
このステージは大きく3つの領域に分けられた状態から始まる。
動物を自由に移動できるA領域。小さい岩が並んでフィールド下に動物が落ちるのをさえぎるB領域。硬い石版と大きい岩、そしてダイナマイト2つがあるC領域。
フィールドの形状は他のステージに比べてもそれほど複雑ではないが、難易度はかなり高い。このステージをアイテム無しでクリアできるプレイヤーがいるのかと思ってしまうほどである。
理由は、ターゲットの石版43枚がすべて3回衝撃を与えないと破壊できない硬い石版になっていて、壊すのに苦労するためである。
しかも、最初に与えられたりんごの数は20個しかなく、ダイナマイトを破壊して得られるリンゴ6個(3個×2)とアイテム選択のりんご3個を合わせても合計29個しかない。
単純計算すると、動物を1回移動ごとに石版に5回衝撃を与えないとクリアできないのだ。(43枚×衝撃3回 ÷ 29回 = 4.448..)
その下には硬い石版が待っているのだ。すなわち、大きい岩のマスは5回衝撃を与えなければならないということである。
動物直線や爆弾単発でプレイを進めていても、あっという間にりんごの数は底をついてしまうだろう。
ゆえに、このステージは、いかにレインボー爆弾と爆弾系アイテムを組み合わせた爆発で大量破壊を行うかがクリアのカギになることで間違いない。
まずC領域にあるダイナマイトを破壊するための行動から始める。
下図赤、黄、青枠のように、同じ種類の動物が縦に2匹並んでいる箇所で動物直線を作るのが理想である。そこを消すだけで動物がC領域に流れ込んでいく。
2匹並んでいるところがなければ、ゲームのやりなおしを選択してもいいくらいだ。
赤枠または青枠の小さい岩を破壊すると、C領域の片側に動物が流れ込んでいくが、真ん中の列(黄枠)の小さい岩を破壊するとC領域の左右両方に動物が流れ込む。
動物の移動数が多いので、連鎖して他のブロックを破壊してくれることが起きやすい。頭の片隅に置いておくといいだろう。
さらに理想を言えば、B領域に縦に並んでいる2匹の動物の種類が、C領域にあるダイナマイトの種類と同じが良い。その列を落とせば、ダイナマイトの隣りのマスに配置されるからである。
小さい岩の中にいたクマゴロウがダイナマイトの横に配置される。さらに、上図青枠内のクマゴロウもC領域に流れ込んでくるのでダイナマイトはすぐに消せる状況となった。
このように、動物直線の上(上図青枠内)にダイナマイトの色と同じ動物がいないかを確認し、無い場合は、簡単に移動できる動物がないかを探すといい。
序盤で、動物の移動の仕方によって、レインボー爆弾、ダブル爆弾どちらも作れるような状況になることがある。
このステージでは、そんなときは迷わずレインボー爆弾を作るのがいい。
例えば、下図赤枠内のポコタは移動の仕方によってレインボー爆弾、ダブル爆弾どちらかが作れる状況である。
「ダブル爆弾の爆発でC領域に動物を流し込んだ方がいいのでは?」
と思うかもしれないが、このステージはレインボー爆弾と爆弾を組み合わせた爆発を起こさないとクリアできないのと、いざというときはレインボー爆弾の色指定消しで、小さい岩やダイナマイトを消せる。
次に、岩や草などの障害物を除去し終わったプレイ中盤では、レインボー爆弾を作れる配列を見逃さないようにすること。
レインボー爆弾を作ったら、考えることはどの動物をレインボー爆弾で消すかではなく、近くでやじるし爆弾が作れないかだ。
例えば、下図のようにレインボー爆弾を作ったあとの状況から、まずはやじるし爆弾を作れる箇所を探し、赤枠内のベルン、または、黄枠内のクマゴロウでやじるし爆弾が作れることを把握する。
黄枠下の配列を見ると、やじるし爆弾を作ったあとに、レインボー爆弾とやじるし爆弾を並べられることがわかるので、選択するのは黄枠内のクマゴロウとなる。
横のやじるし爆弾ができた。下図緑枠内のベルンで動物直線を作ると、
やじるし爆弾とレインボー爆弾をすれ違わせれば発動する。
9枚まで減り、ほとんどの石版が衝撃1回で壊せる状態となった。
同様の検証を3回行ったところ、レインボー爆弾とやじるし爆弾をすれ違わせた爆発で10枚以上の石版を破壊できる結果となった。
以上、ステージ179の作戦会議である。健闘を祈る。