まぼろしの島登場。スポット強化、まぼろしの召喚を目指してステージを突き進む
2015年6月1日のアップデート(ver 3.0.0)で新コンテンツ「まぼろしの島」が登場した。鍵を集めながら島を旅する冒険コンテンツである。
【20150615 追記】まぼろしの島の期間が延長されて2015年6月18日の午前11時までになりました。 |
どんな島なのか確認しよう。
ランキング画面の上にある「GO」ボタンを押すとまぼろしの島に入ることができる。
現在(2015年6月)プレイできるステージは全部で10個。最初は1ステージから始まり、鍵を5個集めると次のステージに進むことができる。
各ステージのボタンに表示されている時間はステージ閉鎖までの制限時間である。鍵を集めてステージを進んだとしても制限時間以内に次のステージの鍵を集めて進むことができなければ、最初のステージからやり直しの事態となる。
また、制限時間の下に表示されている青いゲージは、集めた鍵の数を5段階表示したものである。
例えば、下図は3ステージをプレイ中で制限時間は5時間52分。現ステージの鍵3個、次ステージの鍵2個を所持していることを表している。
なぜ、現ステージの鍵があるのかというと、現在プレイ中のステージの鍵を5個集めると制限時間を延ばすことができるためである。
例えば、3ステージで3ステージの鍵を5個集めた場合、下図のメッセージが表示され、
制限時間が1時間延長されて、5時間50分から6時間50分になる。
制限時間と延長時間は各ステージごとに異なっている。下表は、ステージごとの制限時間と延長時間の一覧である。
現ステージの鍵を5個集めても1回あたり1 or 2時間しか延長することができない。なので、5ステージまたは10ステージまでは一気にステージを進めたほうがいいだろう。
【20150615 追記】2015年6月15日18時からイベント終了までは1回あたりの延長時間が倍になりました。それにより、1回あたり2 or 4時間延長することができるようになっています。 |
鍵を集めるには、プレイ中に出てくる「まぼろしの箱」を獲得することである。
「まぼろしの箱」には茶色と赤色の2種類の箱がある。茶色い箱は、箱がフィールド右端にセットされてから30コンボを達成すれば獲得することができ、
フィーバー2、フィーバー3ではなぞり1回のコンボの増加数が2倍、3倍になるが、まぼろしの箱のコンボカウントにも有効である。フィーバー3でどんどんコンボを稼ぐべし。
出てくる箱の種類はランダムで決まり、最大5個まで獲得することができる。獲得した箱はモンスターの右上に表示される。
注意点は、「まぼろしの箱」がまったく登場しないことがあるという点である。
プレイ開始時に上空からまぼろしの箱が降ってくるかどうかで見分けることができるので、鍵集めを目的として「まぼろしの島」をプレイしている場合は、プレイ開始時に箱が降ってこなかったら、やり直しを選択してしまうのがいいだろう。
【20150615 追記】2015年6月15日18時からイベント終了までは、まぼろしの箱は100%出てくるように変更されました。 |
プレイが終了すると、獲得したまぼろしの箱の一覧が表示されるので「TAP」ボタンを押して1個ずつ開けていく。
運がよければ鍵を獲得することができる。現ステージと次ステージのどちらの鍵なのかは鍵の下のステージ番号(緑文字)で判断できる。
宝箱の中には、鍵の他にもチェリーやニンジン、ダイヤなどが入っていて、茶色と赤色で出てくるアイテムが異なる。
下表は、茶色の箱から出てくるアイテムの一覧である。参考までに茶色の箱を218回開けたときのアイテムごとの出現回数も載せておく。最も登場する確率が高いのは「現ステージ鍵×1」となった。
下表は、赤色の箱から出てくるアイテムの一覧である。茶色の箱よりも出現確率が低く、中身が豪華であることが分かる。
5ステージに到達すると、「チャプター1 スペシャルステージ」をプレイすることができるようになる。
スペシャルステージではスポット強化というもので動物をパワーアップさせることができる。
強化する動物を選択してにんじん、または、ダイヤを払うと、巨大ハンマーを持ったポコタが飛んできて、
動物のランクによって必要なにんじんやダイヤの数は異なる。また、動物一匹につき5回まで強化することができるが、強化が失敗することもあり、回数を重ねるごとに成功確率が下がっていく。
下表は、プラチナム動物の強化回数ごとの上昇パワー、成功確率、必要材料数の一覧。
(情報提供:いぬさん、ありがとう)
動物を強化できるのは嬉しいことではあるが、いかんせん1回に必要なダイヤの数が多すぎる。
強化失敗が怖すぎて、ダイヤを払ってスポット強化をする気になれないプレイヤーが大半であろう。
まぼろしの島には「クローバー研究所」というプレイヤーを支援してくれる施設がある。マップ左下の建物(下図赤枠)をタップすると研究所に入ることができる。
クローバー研究所の中には、「鍵研究所」、「チェリー研究所」、「ダイヤ研究所」の3つの研究所がある。
各研究所に規定のクローバーを投資すれば、一定時間経過後に嬉しい効果を受けることができる。効果のレベルは5段階まで上げることができる。
鍵研究所では、まぼろしの箱から鍵が出現する確率をアップさせることができる。下表は各レベルごとの効果と必要クローバー数、待ち時間の一覧である。
チェリー研究所では、1プレイで獲得するチェリーの数をアップさせることができる。レベル5まで上げると何と獲得チェリー数が2倍にもなる。これは絶対にLV5まで上げておきたい研究だ。
ダイヤ研究所では、一定時間ごとにダイヤが貰えるようになる。レベル5にすると8時間ごとに5ダイヤを貰えるようになるので、きっちり8時間おきにダイヤを貰ったとすると、1日15ダイヤ×14日間=210ダイヤになる。
なお、ダイヤは一定時間おきに自動で増えていくものでは無い。
一定時間が経過したらダイヤ研究所の看板の左側にダイヤマークが出現する。そのマークをタップすればダイヤをGETとなり、一定時間のカウントダウンが再開される。
10ステージに到着すると、「チャプター2 スペシャルステージ」をプレイできるようになる。
スペシャルステージの中では「まぼろしの召喚」という召喚をすることができ、ここでしか手に入らない新動物3匹をゲットするチャンスとなる。
1回30ダイヤが必要で、通常のプレミアム召喚で当たる動物か新動物3匹のいずれかが当たる。新動物の強さについては次の記事を参考にすること。⇒「記事」
10ステージをプレイしても11ステージの鍵を手に入れることはできないので、これ以上先に進むことができない。
かといって放っておくと10ステージの制限時間が切れてふりだしに戻ってしまうので、10ステージで10ステージの鍵を手に入れ続けて制限時間が切れないようにしなければならない。
鍵5個で2時間延長されるので、24時間延長するには5個×12回 =70。1日70個の鍵を休みなく手に入れ続けなければならないのだ。これは社会人にとってはきつい作業である。せめて10ステージでは、鍵を5個集めたら制限時間24時間延長にすべきではないか。
最後に、効率よくステージを進んでいくためにはどうすると良いか考えておこう。
鍵を手に入れるための「まぼろしの箱」を獲得するにはとにかくコンボを積めばいいので、コンボ数を稼ぐために特殊スキルのアイテム数が多い動物を装着するのがいいだろう。
なぞりを素早くするためにチェリーアイテム「4色」を装着したいところだが、まぼろしの箱がまったく出ないプレイになるとチェリーの無駄遣いになってしまう。なので、アイテムは何も装着せずにプレイを開始する。
そして、プレイ開始のカウントダウンが始まって箱が降ってきた場合はそのままプレイを開始する。降ってこなかった場合はすぐに一時停止ボタンを押して「メインに戻る」を選択し、まぼろしの島に入り直して再度プレイを開始する。
プレイ中のなぞりは、なぞる長さよりも素早さで攻めよう。
そして、箱が5個貯まったらなぞるのをやめ、プレイが終了するまで黙って待つ。これにより、1プレイの時間を短くし、箱を開ける回数を増やす作戦である。
他に、何か戦法を思いついたプレイヤーは教えてもらえると幸いである。
さあ、まぼろしの島を探検だ。