2014年10月30日
次のゆるキャラお助け動物レギュラー入り。期待は「ふなごろー」
というようにポコタ好きにはたまらない構成になっている。
「ポコタ系動物を抑えて、思いっきり前面に出てくるポコタ系以外の動物が現れてほしい。」
そんな期間限定動物として記憶に残っているのが2014年4月25日に登場した「ふなっしー」である。
ポコパン主役の座をのっとる大作戦は失敗に終わったが、その勢いっぷりと、特殊スキルの強さを合わせて大歓迎を受け、ポコパンは大賑わいとなった。
2014年1月頃、プレイヤーたちは「ふなっしー」がポコパンに登場して欲しいと言っていて、その思いが通じたのか3か月後にふなっしーが登場してくれたのだ。
今後、「ふなっしー」がポコパンに再来することはないと思われるが、次に登場が期待されているゆるキャラは、最近テレビの前に現れた「ふなっしー」の弟「ふなごろー」である。
※画像はYoutubeより引用
ふなっしーには274匹の兄弟がいて、「ふなごろー」は56番目の兄弟らしい。「ごろー」なので56番目ということだ。
梨の実に妖精がとりつく前に芋虫に食われたため梨と芋虫のハーフとなった。
お尻には芋虫が刺さっていて、「絹糸ブシャー!!」の掛け声とともに、芋虫から絹糸が噴射される。
274匹の兄弟が入った「ふなっしーのめいっしー第1弾」は、10月18日からおもちゃ屋さんで発売されている。
ふなっしーを大人しく、礼儀正しくした感じの愛されキャラの「ふなごろー」。登場したら大賑わいだ。
ふなごろー楽しみです〜
登場するといいですね~
はじめさんこんにちは♪個人的にピカチュウとのコラボを期待し続けてますが…
ロイヤリティ的に難しいですかね(^^;
あのピカチュウが!!
ロイヤリティは高そうですね(・□・;)
ふなごろー。。。
本当に出たら飛びつきますねwww
私は芋虫(青虫)、蛾、がこの世で一番と言っていいほど嫌いな生き物で、学生時代は理科の教科書のその部分は全て破って消去してましたが、、、
ふなごろうだったら仕方が無いですね!
登場が実現したら召喚しまくりますwww
自分はカタツムリを食べることができません。
エスカルゴ。。
教科書を破って捨てるほど嫌いということはよっぽどですね(^▽^)
昆虫レベル110は蝶だったので、120に上がって良かった。
ふなっしーの兄弟はふなごろう意外にもいて、274ひきいるようです。テレビで言ってました!!(丿 ̄ο ̄)丿
情報ありがとうございます。
普通にカードを買って274匹コンプリートするのは難しすぎですね。
人間に出てきて欲しい♪吉本の芸人いっぱい出てきたりしたら…3匹揃えて吉本3に人組!!(丿 ̄ο ̄)丿
ムキムキなつしーとかいるようです。
3人組のお笑い芸人の最強プラチナム動物が出てきたら、一気にレギュラー動物入れ替えですねw
いえ、ハジポコさんΣ(゚д゚lll)
120は110よりももっと恐ろしい物に…..
皆は紫のチョウだといってますが、多分あれは蛾ですね!(◎_◎;)
スコアの為に致し方なく120にしましたが(T ^ T)
今度は蛾ですと!!(・□・;)
芋虫じゃなくてよかったとしましょう。
残念!新キャラは、
ブラウンとコニーとサリーでした。
ノーマル召喚20回で、ブラウンとサリーが一回づつでました。
このスキルなんでしょう?
使い方がよく解らないです。
次のゆるきゃらに出てくるといいですね(^▽^)
Xの使い方はこれから明らかになっていくと思います。
プレイ時間が経過したらアイテムが降ってくるようです。4個くらい。
X は、「バツ」?「エックス」?「かける」?
どれですかね?(笑)
エックスだと思います。
1プレイで何個出るかはやり方次第なのでエックス。
年齢をかさねると進化するパターンですか?
それを見極める方法はありますか?
今までは見た目の進化しか無かったですが、能力も進化してほしいですね。