2014年03月29日
ダイヤのおねだり機能追加。クローバーのおねだりとはまったく違う機能にざわめき
2014年3月28日の2.0.5へのバージョンアップで「ダイヤのおねだり機能」が追加された。
ポコパンプレイヤーが「おねだり」と聞いて真っ先に連想するのが、昔からある「クローバーのおねだり機能」である。
友だちのメッセージボックスに「クローバーのおねだり}を送信し、それに気がついた友だちが「送る」ボタンを押してくれればクローバーを貰うことができる。友だちのクローバーは減らないので、両者ともに損のないシステムである。
そのため、「ダイヤのおねだり」と聞いたプレイヤーは、「誰も損することなくダイヤが増やせるのか!!」と心を躍らせながら「おねだり」ボタンを押した。
友だちのメッセージボックスに「確認」ボタンが現れたのでボタンを押してもらうと。。
なんと、ダイヤショップ画面が開かれた。そう、ダイヤをおねだりされた人は、身銭を切って友だちにダイヤをプレゼントするというシステムなのである。
プレゼント画面には以下の注意文が書かれている。要するに、間違って友だちにプレゼントしてもお金は返さないということだ。注意すべし。
しかし朗報はある。iOSはダイヤのプレゼント機能を利用できないのだ。これにより、iPhoneのプレイヤーは間違ってダイヤを友だちにプレゼントしてしまう事態は発生しない。
ポコパン友だちが多いプレイヤーには今日も沢山のダイヤおねだりが届いている。しつこい友だちをブロックしてもunknownさん化するだけなので無駄である。ちょっとしたホラー話だ。
「ダイヤをくれないか。。」
「ダイヤを恵んでくれ。。」
「ダイヤちょうだい。。ヘ(0Д0ヘ)」
びっくりする機能ですね。おねだりされた方は間違いなくイラッとします。あと、この機能が原因でトラプルにも成らないかと心配です。学生同士の間でいじめにあっている子供が断れなくてつい送ってしまうなど。やめてほしい機能です。
そういう視点もありましたか。
困った機能です。
誕生日に何が欲しい?と聞かれたら本物のダイヤよりポコパンのダイヤが欲しい時もありましたが。ポコパンは、小学生にも大人気です。ダイヤのおねだりするでしょうね、きっと!
親が大変です。
子供から大人へのおねだり多そうですね^^
自分もiPhoneなのですが、ダイヤのおねだり機能はどうかと思いますね…。Androidでなくて良かった…かわゆい人におねだりされたら…意志の弱いオイラは…どうなっていたかと思います…
ちゃまママさんの逆バージョンで、
かわゆい人にポコパンのダイヤをおねだりされたら、本物のダイヤをおねだりされたわけではなかったので良かったと考えましょう。
unknownからダイヤおねだりがきました。もちろんあげることはないのですが、どうしたら良いか教えて下さい。『確認』を押すとダイヤショップにいってしまうので、そのままにしておくしかないのでしょうか?
「無視する」ボタンでいいと思います。
adminさま
早速のご回答ありがとうございます。『確認』を押すとショップにすぐに行ってしまうと思い込んでいました。『無視する』で大丈夫でした。ありがとうございました。
と思ったら、プレゼント機能が一時撤廃になりましたね^^
クローバーをおねだりをなくして欲しいです。
理由は、召喚券や月曜日に貰えるのを合わせて、残して置いた、おねだりのおかげで、20件目のが、消えてしまいました(ToT)本当に悲しいです。せっかく、残して置いたのに悔しいです(ToT)
もしくはおねだりON、OFF機能があるといいですね。
召喚券はマメに使ったほうがよさそう。